SPECIAL CONTENTS
大化け期待のSaaSスタートアップの"中の人"と話そう
まだ間に合う!初期メンバー20人に食い込め



SaaS。今最もホットなビジネスモデル。 海外では多くのユニコーン企業が生まれ、2019年以降、国内においても大手SaaSスタートアップの大型資金調達が続く。昨今、コロナ禍で急速にDX化が求められ、SaaSのニーズは高まるばかりだ。 次々と新たなSaaSビジネスが立ち上がり、盛んに投資が行われ、競争が激化しつつあるSaaS市場だが、界隈で"将来大化けするSaaS企業"と目されるスタートアップがある。 今回のMeety特別企画では、そんな大化け期待のSaaSスタートアップの中でも「20名以下」の企業に限定し、ダイレクトにその企業の中の人と繋がれる機会を提供する。 今すぐ転職・副業したい人はもちろん、そうでない人も、将来有望な企業の"中の人"と接点を持っておくことは、自身のキャリアに有益なことは間違いないだろう。 ぜひ、スタートアップの生々しいリアルを、直接会話し感じて欲しい。



- 業務自動化iPaaS
- ノンデスクワーカー向け業務効率化SaaS
- 間接費管理SaaS
1. Anyflow株式会社

Anyflow株式会社
我々のビジョンは人の時間を創ることです。 複数のアプリケーションを連携するiPaaSはグローバル市場では飛躍的に成長しており、SaaSの浸透が進む国内市場においても今後ますます注目が集まる領域です。 Anyflowは、SaaS同士をAPI接続することで、プログラミング不要・簡単な操作で複数のSaaS繋ぎ合せ、定型業務・ワークフローの自動化を実現します。 IVS Kobeファイナリスト、Incubate Camp 12th の総合優勝、B Dash Camp 2019 Fallの優勝など様々な大会で実績を残す事ができました。この勢いをさらに加速させるべく、プロダクトの開発強化とスピードアップに投資する予定です。 ・会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=4HLkV9ahxus
Anyflow株式会社の公開中のカジュアル面談
2.株式会社カミナシ

株式会社カミナシ
カミナシは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、日本のノンデスクワーカー3,100万人の作業をITにより効率化し、働き方をスマートにすることを目指しています。 2020年6月に提供開始した現場管理アプリ『カミナシ』は、日報や作業チェックなどのルーティンワークをノーコードでアプリ化する業務効率化ツールです。手書き情報のデータ化から集計、報告など、これまで紙やエクセルで行っていた事務作業をデジタル化することで、現場での正しい作業ナビゲーションの徹底やチェックデータのリアルタイムな一元管理を実現。製造や飲食、小売、物流など、あらゆる現場にいるノンデスクワーカーの働き方を変革するとともに、現場のDXにより業務改善や品質向上に寄与しています。
株式会社カミナシの公開中のカジュアル面談
後藤 健佑
プロダクトマネージャー
カミナシは 2020 年 6月下旬にリリースしたばかりのサービスです。 正式版のリリース前にして問い合わせ数は 250 件を超え、正式版のリリース前から契約が決まった期待感のとても大きいSaaSです。 日本ではまだこの領域を展開する競合も少なく、その反面求められる課題感の大きい領域でもあります。 また、サービス自体もまだプロダクトの初期のタイミングです。 そのため、速度感も求められる Saa...
3.株式会社Leaner Technologies

株式会社Leaner Technologies
Leaner Technologies は2019年2月に設立し、支出管理プラットフォーム「Leaner」を開発・運営しています。 「調達のスタンダードを刷新し続ける」というMissionのもと、売上高の約10%を占める間接費を可視化・分析し適正化を実現。さらに将来的には、企業とサプライヤ双方に理想的な調達プラットフォームとして、日本企業のイノベーションを後押しすることを目指しています。 2020年6月には3億円の資金調達も実施し、サービスもフルリニューアル。9月に行われた国内最大級のピッチイベントICC「スタートアップ・カタパルト」での優勝など、プロダクトの可能性も評価いただいています。 事業領域には馴染みが無い方も多いかと思いますが、Valuesに「青春」という言葉を選ぶほど、メンバー間の信頼や高い目標、そこから生まれる熱量を原動力とする、ある意味「スタートアップらしい働き方」が特徴です! 日本の未来を創る壮大なMissionを仲間とともにアツく、本気で取り組みたい方、ぜひお話しましょう!