ウラ凸 - コドモンのウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう

ウラ凸 - コドモンのウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう

「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」をミッションに掲げるソーシャルベンチャー、コドモン。 子どもや子どもの周りで働く大人と社会の抱える課題解決を目指して事業を展開する同社。 主力プロダクトである、こども施設向けのICTシステム『CoDMON(コドモン)』は2022年3月時点で全国における導入数が11,000施設を超えており、東京商工リサーチ調べでは、業界向けSaaSとしてシェアNo.1を獲得するまでに成長。園児情報と連動した成長記録や指導案などをスマートに記録する機能をはじめ、登降園管理や保護者とのコミュニケーション支援機能など、先生の業務負担を大幅に省力化しながら、保育の質を高める環境づくりを支援している。 加えて、その他にも業界課題に根付ざしたサービスを複数展開しており、保育者の採用支援サービス『hoicil(ホイシル)』やオンライン研修サービス『CoDMONカレッジ』、保育用品のEC事業サービス『CoDMONストア』など、こども施設の運営および地域に必要とされ続けるための支援を続けることで、保育業界全体への貢献を目指していくとのこと。 今回のウラ凸は、そんなコドモンの皆さんと気軽にカジュアル面談でつながれる機会となっています。 ここでしか知れない、コドモンのウラ側を覗きに行こう!

株式会社コドモン

株式会社コドモン
  • #こども施設向けICTシステム

株式会社コドモン

「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」をミッションに掲げ、子どもや子どもの周りで働く大人と社会の抱える課題解決を目指して事業を展開。こども施設向けのICTシステム『CoDMON(コドモン)』は2022年3月時点で全国における導入数が11,000施設を超え、他にも業界課題に根付ざしたサービスを複数リリースしています。

代表取締役・執行役員・プロダクトマネージャー

小池 義則

CEO

はじめまして!コドモンの代表の小池です。 「コドモン」という保育/教育施設向けの業務支援SaaSを展開しています。 現在、コドモンは全国の保育施設の30%近くにあたる13,000施設に導入され、 連絡アプリを使った保護者とのコミュニケーションをはじめ、テクノロジーを活用した日々の先生の業務サポートを行っています。 「子育て分野を始めとした社会的に価値の高い事業分野に身を置きながらも、キャリアを...

彦坂春森

プロダクトマネージャー

こんなトピックを起点にお互いの考え方などゆるく話せたらと思ってます〜 ・ドメイン特性と向き合いながらのプロダクトづくり(弊社の場合は保育園を中心としたこども施設) ・toB,toCでのプロダクトマネジメントの違いと共通点 ・プロダクトマネジメントを組織に持ち込む ・UXリサーチを組織に持ち込む ・技術的負債とのお付き合い、プロダクトリプレイス ・意思決定能力の分散した組織づくり ・保育や子育...

Yuya Kimura

プロダクトマネージャー

幼児教育〜小学生教育〜受験教育〜キャリア教育〜社会人教育など、フェーズや方法論関わらず 自由にお話ししましょう。 私が働いているコドモンの事例を元に レガシーな教育業界の課題をITで解決する中で起きること、チャレンジしていくことの面白さなんかについて話してみるのもいいなと思っています。 それ以外にも、ITを度外視して関心のある教育領域のこと、いまだに胸が熱くなる教育に関する思い出など 好きにお話...

エンジニア・SRE・QA

田中 知英

インフラエンジニア

サービスの信頼性に向けた取り組みは、会社の規模や状況によって様々だと思います。 今取り組んでいることや、今後取り組んでいきたい事など、雑談ベースで気軽に情報共有させてください!

諸星 瑞穂

QAエンジニア

悩み事があるけれど、社内では相談できないことってありませんか? 私に分かることならその場でアドバイスしますし、分からないことは一緒に考えたいです。どんな悩みでも受け止めます。 私は誰かの話を聞くのが好きで、考えを整理するのがわりと得意な方だとよく言われます。 せっかくなので、いろんな人の話を聞いてみたいと思っています。 QAエンジニアは「テストを作成・実施するお仕事」だと思われがちですが、実際...

UI/UXデザイナー・カスタマーサクセス

眞壁 優

UIデザイナー

主なテーマ ・これまでのキャリア ・コドモンのUI/UXデザイナーとして今どんな働き方をしてるのか ・育児もちゃんとするためにやってること ・2歳(1歳児クラス)と年長さんの育児 こんな話もできます ・デザイナー組織の話 ・デザイナー採用の話

蓮見めぐみ

カスタマーサクセス

はじめまして!コドモンにてカスタマーサクセスをしている蓮見と申します! 子育てしながらベンチャーに転職し、未経験でカスタマーサクセスへ挑戦しながら、マネージャーになるまで、感じたこと、学んだことなど 転職エージェントでの経験や自身の体験など含めて、キャリアについてざっくばらんにお話しできればと考えてます!

経理・エンジニア採用・HR

大塚かおる

財務・会計・経理

1人目の経理として入社して以来、経理体制の構築に取り組んでいます。 手探りの毎日ですが同じようなお困りをお持ちの方は多いと思うので、ぜひ情報交換させて頂きたいです!

岡本遥

採用

■話せること コドモンのEngineering Officeというチームで「開発の機動力を上げる」をことをミッションに働いています。 最近主に取り組んでいるのは新卒/中途エンジニア採用や技術広報、環境改善などです。 コドモンに入社するまではエンジニアとして働いており、採用や広報などは未経験だったため、現在試行錯誤しつつより良い形を日々模索しています。 やってきたこと ・新卒/中途採用の選考フロ...

木﨑丹古

採用

はじめまして!株式会社コドモンで人事・採用広報をしている木﨑と申します。 人事や採用・採用広報について気軽に情報交換できれば嬉しいです🙋‍♀️ ■未経験から採用広報へのキャリアチェンジについて ■採用広報としての取り組みについて などなど