ウラ凸 - Shippioのウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう

ウラ凸 - Shippioのウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう

「理想の物流体験を社会に実装する」をミッションに掲げるスタートアップ、Shippio(シッピオ)。 創業6年目を迎えた同社は、日本で初めての「デジタルフォワーダー」として、製造業や商社を中心に貿易業務クラウドサービスと、世界中で船や飛行機を動かす貨物輸送の実オペレーションをワンストップで提供。 ターゲットとする国際物流領域は、ECの発達や新興国経済の発展に伴い世界中で物量が増える中で、輸出入の現場は深刻な人手不足に加え、業務の負担増加およびブラックボックス化が進んでしまっており、50年以上もの間イノベーションが生まれていない。 だからこそ、市場からの期待は大きい。グローバルでは、北米を代表するデジタルフォワーダーであるFlexport社は、2019年2月に10億ドル(約1100億円)の資金調達を実施しており、日本初のデジタルフォワーダーである同社に対しても大きな期待が寄せられている。 今回のウラ凸は、そんなShippioの皆さんと気軽につながれる機会となっています。 ここでしか知れない、Shippioのウラ側を覗きに行こう!

株式会社Shippio

株式会社Shippio
  • #デジタルフォワーディング

株式会社Shippio

Shippio(シッピオ)は「理想の物流体験を社会に実装する」をミッションに掲げ、国際物流のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を目的に、デジタルフォワーディングサービスを展開。具体的には、製造業・商社を中心に貿易業務クラウドサービスと、世界中で船や飛行機を動かす貨物輸送の実オペレーションをワンストップで提供しています。

CEO・COO

物流太郎

CEO

Shippioの代表をやっている物流太郎と言います。 当社には45名のメンバーが、日本のみならず米国・仏・独・豪州・印・NZ・東欧・・といった各地域から集まってプロダクト開発・事業開発をしています。今後更なる事業拡大・組織拡大をしていくうえで、これまでの当社の組織開発の成功や失敗、今後の採用・組織開発(グローバル)の展望といったことについて、普段私が考えていることをぜひ興味のある方と楽しくお話し...

土屋 隆司

COO

Shippioの土屋と申します!創業者兼COOです。 カジュアルに皆さんとお話ししたいです! - 貿易・物流て何?その楽しさとは? - 貿易・物流のDXサービスとは? - Shippioの戦略について - Shippioってどんな会社? 職歴は、商社→起業ですので、以下でもお話しできます! - 商社のキャリア - 起業のもろもろ - 大手からスタートアップでのキャリアチェンジ ■会社紹介スラ...

PdM・Engineer・Designer

森 泰彦

プロダクトマネージャー

貿易業界は社会のインフラ、巨大産業にも関わらずテクノロジーの恩恵を受けておりません。 Shippioはテクノロジーの力で貿易業界の新しいスタンダードを作ることをミッションとしたスタートアップです。 が、しかしとても難解な業務構造・変化しづらい業界慣習であり、且つ課題を解決するには海外側の変化も必要な事も多く、とても難しいプロダクト設計で試行錯誤しながら前進しております。 過去2年間の試行錯誤や...

ヤギヌマ

プロダクトマネージャー

はじめまして! 貿易テックスタートアップ"Shippio"でプロダクトマネージャーをしています、ヤギヌマです。 Shippioは、超巨大でアナログな貿易産業🚢にデジタル+オペレーションの力で変革を起こすスタートアップです。私は貿易DXを推進する荷主企業向けプロダクトの開発を担当しています。 以下のようなトピックについてゆるーくお話します。 - レガシーな基幹産業のDXを推進するプロダクトづ...

ヤギヌマ

プロダクトマネージャー

はじめまして! 貿易テックスタートアップ"Shippio"でプロダクトマネージャーをしています、ヤギヌマです。 Shippioは、超巨大でアナログな貿易産業🚢にデジタル+オペレーションの力で変革を起こすスタートアップです。私は貿易DXを推進する荷主企業向けプロダクトの開発を担当しています。 以下のようなトピックについてゆるーくお話します。 - toCからtoBプロダクトに移ると何が変わるの...

にしとうけんじ

UXデザイナー

"PdMとプロダクトデザイナ"がセットで仮説検証を回していくようなスキームって素敵だなぁと思っていて、これまでの実体験とか、理想的な姿について語らいたいなと。 会社の中で孤軍奮闘しているもののデザインの力について理解されづらいとか、実際のUXリサーチガッツリやりたいけどどう進めればよいかわからないとか、デザイン周り色々まったりお話しましょ。 今の会社や、これまで関わったプロダクト・プロジェクトに関...

Sales・Inside Sales・Marketing

竹原 功将

コンサルティングセールス

はじめまして! 株式会社Shippio(シッピオ)の竹原功将(タケハラ コウスケ)と申します! Shippioは、貿易に関わる事業会社向けに、クラウドシステムと物流ソリューションを提供しています! 最近では、「製造」「建設」「金融」・・・ 様々なレガシー産業に挑むスタートアップが増えています。 「貿易」業界も巨大なレガシー産業です! 身近なようでイメージしにくい貿易スタートアップの魅力につ...

CS・Operation

関本 峻治

コンサルティングセールス

🚚✈🚢 これまで、物流会社👷で幅広い物流サービス提供、荷主(メーカー)側👨‍🔧でグローバルSCMや物流企画職に携わってきました。 物流・SCMの仕事を一通り経験し、この仕事・業界の重要性も大変さもアナログさも身をもって体験をしています。 同じような経験をお持ちの方、仕事や業界のいま、未来、キャリアについてカジュアルに語り合いましょう! 以下のようなトピックについて、カジュアルにゆるく話...

関本 峻治

コンサルティングセールス

物流・貿易領域は、単独でも4兆円、隣接する国内物流市場を含めると25兆円という巨大なマーケットです🚚✈🚢 Shippioは、この超巨大でアナログな業界に、デジタル+オペレーションの力でイノベーションを起こすことを目指すスタートアップです。 物流・貿易DXを推進するShippioのカスタマーサクセスは、立ち上がりから1年ちょっと。成長余地たっぷりのフェーズです。 現状や目指す世界、カスタマーサ...

関本 峻治

コンサルティングセールス

物流・貿易領域は、単独でも4兆円、隣接する国内物流市場を含めると25兆円という巨大なマーケットです🚚✈🚢 この超巨大市場を支えているのは、電話・紙・FAX・義理・人情・気合にまみれた超アナログな仕組みです。 この領域に、デジタル+オペレーションでイノベーションを起こすことがShippioの目指す先です。 - 物流のしごとってどんなものがある? - 国際物流のしごとの仕組み - 物流・貿易業界...

HR

小野寺ひびき

採用

ご覧いただきありがとうございます。 Shippioメンバーのmeetyはたくさん公開していますが、どの面談に申し込んだら良いかわからない方、ふらっと会社の話だけ聞いてみたい、という方はぜひこちらでお話しさせてください! こんなこと話せます ・Shippioではどんなキャリアパスが考えられる? ・Shippioはどんなカルチャー? ・Shippioの組織体制はどうなっている?

小野寺ひびき

採用

ご覧いただきありがとうございます。 1人目採用人事として2020年12月にShippioに入社しました。 1年間で20名の素敵な仲間を採用しましたが、まだやりたいことの1/100しかできていません。 具体的には、今後このようなことにチャレンジしたいと思っています ・「貿易」は縁がないと感じている方々に向けた業界の魅力発信・自社のカルチャー発信 ・100名体制に向けた強い組織づくり・採用体制強化...