
LayerXのPM(PdM / PMM / PjM)とは?
株式会社LayerXの中の人
株式会社LayerXのSaaS事業(「バクラク」シリーズ)におけるPM(PdM / PMM / PjM)についてお話しましょう! ※ その他一般的なPMという仕事についてのお話でも大歓迎です! ■ 私のPM経歴 ①グリー株式会社ペイメントチーム : PjM ・決済システムの企画・要件定義・QA・運用 ↓ ②株式会社Gunosy 経営戦略室 : PdM ・1人目PjM/PdMとして新プロダクトの企画・プロダクトマネジメント ↓ ③PT.KURIO : VP of Product ・Gunosy投資先(海外)のニュースアプリ・レシピアプリを運営する企業でのプロダクトマネジメント・事業責任 ↓ ④株式会社LayerX 「バクラク」シリーズの立ち上げ ■ SaaSの失注率は「MSP開発」で激変する!『バクラク請求書』に学ぶ、SaaS立上げのストーリー https://www.fastgrow.jp/articles/raksul-layerx-makisako ■ 知人に「プロトタイプの感想」を聞くのは、ホームパーティで料理ふるまうようなもの。LayerX「バクラク請求書」が学んだニーズ検証の罠と「まずは市場に出す」の大切さ https://markelabo.com/n/neb3739c918cc?gs=8c1a4aeb27c0
こんな人と話したい
・LayerXのSaaS事業、「バクラク」シリーズに興味がある方 ・PM(PdM / PMM / PjM)の方 ・PM(PdM / PMM / PjM)のキャリアに興味がある方
面談時間
基本情報
自己紹介
株式会社LayerX 執行役員 (SaaS事業担当) 2018年8月LayerXの立ち上げ。(前身のGunosyに2014年10月参画)。 現在はDX事業を担当。マーケ・営業・CS・プロダクト周り幅広くワイワイやっております。キャリアのベースはPjM/PdM職。好きな行動指針は「徳」。コード書く以外の事業成長に必要なことを現場でゴリゴリやるのが好きです(たまにSQL書きます) Twitter: https://twitter.com/35_mki
年齢
30代前半
職種
経験したこと
- プロダクトマネジメント
- プロジェクトマネジメント
- 新規事業
- 事業開発
- データ分析
- Webマーケティング
- 法人営業
- 営業企画
- 経営企画
- いい感じによしなにやる
- マーケティング
キャリア
職歴
株式会社LayerX
執行役員 / ビジネスサイドなんでも屋さん
2018/08~
大企業との協業案件推進等を経て、SaaS事業・バクラクシリーズの立ち上げに奮闘中
株式会社Gunosy
プロダクトマネージャー・プロジェクトマネージャー
2014/10~2019/08
マンガサービス等新規サービスのプロダクトマネージャー => 投資先企業のハンズオン支援@ジャカルタ => 新規事業開発、LayerX立ち上げ
グリー株式会社
プロジェクトマネージャー
2011/08~2014/09
プラットフォーム決済システムの企画、運用、マーケティング、データ分析
学歴
大阪大学
法学部
2008/04~2012/03
パーソナル
出身地
鹿児島県
趣味
子育て(1歳の娘) 銭湯/サウナ 料理(キッチンドランカー) 読書
写真
