
少人数のデザイナー評価制度に興味のある方お話しませんか?
Retty株式会社の中の人
オンライン可
#わたしのチーム
Rettyでリードデザイナーをしている山本です! Rettyでデザイナー評価制度の運用を始めて、もうすぐ1年になります。 Rettyは現在3名のデザイナーがいますが、少人数のデザイナー評価制度の事例が少なく、試行錯誤しながら自分たちで評価制度を考え、現在まで運用してきました。 Rettyのデザイナー評価制度については、noteも書いています。 ▼自分たちにフィットするデザイナー評価制度をつくったお話 https://note.com/mayya/n/ne57889a40185 今のところ評価制度はうまく機能していて、デザイナーのスキルアップや、デザイナー以外のMGRからの適切な評価に良い効果があると実感していますが、組織の変化に合わせて、今後も評価制度をアップデートしていかなければならないと思っています。 ・少人数のデザイナーの評価ってどう作っていったらいいのか ・実際デザイナー評価やってみてどうだったか ・今後どこをアップデートしていくの? など、デザイナー評価について興味のある方がいたら、ぜひカジュアルに情報交換しましょう!
こんな人と話したい
・他社のデザイナー評価の話を聞いてみたい方 ・少人数のデザイナー評価に悩んでいる方 ・Rettyのデザイナーに興味がある方
面談時間
30min
タグ
基本情報
キャリア
職歴
Retty株式会社
リードデザイナー
2017/06~
株式会社ビジネス・アーキテクツ
デザイナー・アートディレクター
2007/07~2017/05
学歴
日本大学芸術学部
デザイン学科
2003/04~2007/03
パーソナル
出身地
北海道
趣味
・キャンプ(歴12年) ・クラフトビール(特にブルーパブ好き) ・街道歩き(東海道歩いてます)
写真
---