元研究者現CTOとして、雑に"AI"とか言っちゃうエンジニアを減らしたい
Pitta

元研究者現CTOとして、雑に"AI"とか言っちゃうエンジニアを減らしたい

ファンファーレ株式会社の中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

ファンファーレの事業の技術的な特異性をお伝えするためには、まずは「数理最適化」を"AI"から区別していただく必要があります。 近年流行している機械学習と共に、数理最適化は"AI"という枠組みに括られることが多いです。 どちらも機械に意思決定を補佐させるという共通点があるものの、実応用をする観点からみると、その特性は真逆といっても過言ではありません。 数理最適化とはどのような技術で、どのような長所短所があり、それらがどのように弊社の事業に生かされ/補ってきたか、というのをお伝えすることで、雑に"AI"という単語を使ってしまうエンジニアをこの世から一人でも減らせたら行幸です。 経営者としてしばしば自社技術を"AI"と紹介せざるをえない、矢部顕大より

こんな人と話したい

"AI"とか聞くとなんかよくわからないけれど魅力的に感じちゃうエンジニア アルゴリズムに親しい同業の方は、もうひと枠の方にご来場ください

面談時間

30min

タグ

  • Twitterにツイートする
    ツイート
  • Facebookにシェアする
    シェア
  • URLをコピーする
    コピー
他の面談を見る

基本情報

自己紹介

1991年生まれ。最適化エンジニア兼CTO。東京大学大学院を卒業後、NECのデータサイエンス研究所で、最適化理論の研究と、最適化技術に基づく新規事業開拓を経験。2020年3月にファンファーレに入社。 私生活の最適化が趣味。最近、オフィスまで1.5時間の郊外の一軒家賃貸に引越し、住環境をゴリゴリにカスタマイズしています。公私共に最適化に明け暮れています。

年齢

30代前半

職種

経験したこと

---

キャリア

職歴

  • ファンファーレ株式会社

    CTO

    2020/03 -

  • 日本電気株式会社

    研究職

    2015/04 - 2020/02

パーソナル

出身地

---

趣味

---

写真

---