Meety

音声サービスのテックリードの仕事についてお話します

株式会社Voicyの中の人

オンライン可
#わたしのシゴト

Voicyでテックリードをしている三上です。 Voicyは2022年7月13日に27.3億円の資金調達を発表しました。 資金調達する前と後では期待されるレベルが大きく変わります。資金調達によって社会的な責任、エンジニア組織、エンジニアリングなど、さまざまな状態が変わります。テックリードは技術的負債と戦いながらも技術力でサービスのグロースを支えていきます。 Voicyでは1年半エンジニアリングマネージャーをして、テックリードにキャリアチェンジしました。 また、過去2社でエンジニアをしていたら開発責任者になんだかんだでなって、テックリードに戻る経験を3回しています。これからマネージャーにアサインされて不安、そろそろテックよりのマネージメントしたい、技術負債と戦う仲間を見つけたい、など悩みが色々相談したい方はぜひ一緒に話しましょう! 経験:バックエンドエンジニア 17年 ・受託開発経験 1社(自社開発のミドルウェアの導入2社、サービス) ・客先常駐経験 4社 ・スタートアップ4社(うち3社は2億以上の調達後からのジョイン)  バックエンドエンジニアから開発責任者3社 エンジニアリングマネージャーからテックリードのキャリアチェンジ経験1社

こんな人と話したい

- これからスタートアップにチャレンジしてみたい方 - マネージャーからエンジニアに戻ろうかなって思っている - テックリードって何する人?

  • Twitterにツイートする
    ツイート
  • Facebookにシェアする
    シェア
  • URLをコピーする
    コピー

基本情報
基本情報

自己紹介

2020年1月入社 Voicyで6社目 客先常駐 => スタートアップ => 受託 => スタートアップ x 3 マネージャーになったり、現場に戻ったりを行ったり来たりしています。 テクノロジーを使って人をエンパワーメントすることが好きです。

年齢

30代後半

経験したこと

  • Go
  • Python
  • Ruby on Rails
  • AWS
  • 中途採用
  • プロダクトマネジメント

キャリア
キャリア

職歴

  • 株式会社Voicy

    テックリード

    2021/08~

    最近はコード書いてます。 ・Go/Lambda ・インフラ周り(Datadog/Terraform) リスナー向け機能開発、生放送(ライブ配信)、音声収録、認証基盤などを作ってます

  • 株式会社Voicy

    エンジニアリングマネージャ

    2020/01~2021/08

    自社サービス/エンジニアの採用、チームビルディング、評価、プロジェクト管理

  • 株式会社Emotion Tech

    テックリード => エンジニアリングマネージャー

    2019/01~2022/12

    自社サービス/エンジニアの採用、チームビルディング、評価、プロジェクト管理、アンケートの統計解析するデータ分析基盤構築、情報セキュリティマネジメント(ISMS)

  • 株式会社イノーバ

    テックリード => CTO

    2016/01~2017/02

    自社サービス/SaaS 顧客管理システム、コンテンツ制作管理システム、自然言語処理(コピーチェック/校正支援)

  • 株式会社あくしゅ

    バックエンドエンジニア

    2008/04~2014/03

    受託開発、自社製ミドルウェアの導入/プライベートクラウドを構築するための自社ミドルウェアの開発

  • 株式会社リアルコミュニケーションズ

    バックエンドエンジニア

    2007/01~2008/02

    自社サービス/ドロップシッピングプラットフォームの開発。主にBtoC向けの店舗管理と商品管理システムの開発

  • 株式会社ワイズノット

    バックエンドエンジニア

    2005/04~2006/12

    客先常駐 3社/通信キャリア大手のブログサービス開発と運用

学歴

  • 東北芸術工科大学

    デザイン工学部

    2001/01~2005/03

パーソナル
パーソナル

出身地

東京都

趣味

自転車、コンシューマゲーム、ボードゲーム

写真

写真 1