
数回転職してつかんだ【自分軸の見つけ方】についてお話します!
株式会社エス・エム・エスの中の人
2回の極端な転職(1回目は衝動的に、2回目はできる限り理詰めで)を経て いわゆる『自分軸』というものを多少言語化できるようになったかな、と思います。 「『5年後何したいの?』と言われても先過ぎてわからない。。!」 「2~3年スパンで転職するってぶっちゃけどうなの。。?」 「経験ない職種でもやっていけるの。。?」 「とにかく散らかってる思考を整理したい。。!」 そんな疑問を持っている方、キャリアや働き方で悩んでいる方、お力になれると思います! 気軽にお声掛けください!
こんな人と話したい
・キャリアに悩んでいる方 ・Meety初心者の方 ・転職をしたいけどなかなか踏み出せない方 ・とにかく壁打ちしたい方 ・「意思決定」という言葉に興味を持っている、もしくは深掘りしたい方 ・知的好奇心が強い方
面談時間
タグ
基本情報
自己紹介
はじめまして! 中国生まれ 義務教育@日本 高校@ニュージーランド 大学@アメリカ 社会人以降@日本(東京→大阪→東京) といろんなところを移動してきました! 性格は「日本人よりも日本人っぽい」、とよく言われます笑 皆さんのキャリアについてざっくばらんにお聞きしたいです! <お話できること> ・【自分軸】を見つけるうえでのヒント ・キャリアの【ターニングポイント】となった出来事 ・新しいチャレンジを【習慣化】するフレームワーク ・後述の趣味に関してなんでも! <趣味> ・B'z ・Youtube ・筋トレ ・読書 ・アーチェリー ・インスタ(アカウント作る方) など <職歴> ・大学:バイオ系専攻 ・1社目:ソフトウェア営業 ・2社目:外資コンサル ・3社目(いま):ヘルスケアIT企画 よろしくお願いします!
年齢
30代前半
経験したこと
- カスタマーサクセス
- データ分析
- 法人営業
- マネジメント
- 営業企画
- SQL
- BI
- Salesforce
- BPR
- コンサルティング
キャリア
職歴
株式会社エス・エム・エス
営業企画とマネジメント
2018/05~
三遊間のタスクを諸々巻き取るお仕事
某大手外資コンサルファーム
経営コンサルタント・アナリスト
2016/05~2018/04
一般公開できないところで業務改革PJの推進
某国内ソフトウェアベンダー
セールス(BI)
2013/10~2016/04
関西エリアで代理店営業
学歴
Lawrence University
Biological Sciences
2009/09~2013/06
パーソナル
出身地
海外
趣味
★筋トレ/家トレ ★カラオケ ★B'z ★読書 ★Youtube鑑賞 ★インスタグラム(アカウント作る側) などなど。多趣味です。 ↓週一で読んだ本たちを年末決算したときの風景
写真
