
コミュニティサイエンスの世界へようこそ
株式会社ミラティブの中の人
こんにちは、Mirrativ分析部部長の坂本です。 Mirrativは、ゲームを通じて様々な人とつながることができる配信プラットフォームです。 Mirrativの中では毎日様々なことが起きています。 - 初めて見る人の配信でコメントやギフトをしたり。 - 逆にその人が自分の配信に来てくれたり。 「英会話やジムは友達ができると長続きする」というのは実感であると思います。 それと同じで、「Mirrativを通じてゲーム友達ができればよりゲームを長く遊んでもらえる。」 という事実があります。 Mirrativ分析チームは、そんな人間関係のグラフをデータで迫ることで、 よりMirrativアプリの楽しさを追求することに貢献しています。 コミュニティをデータで捉えて次の一手を打つ、コミュニティサイエンスに興味のある方ぜひお話しましょう〜!
こんな人と話したい
- 人間が好きな方 - 人間関係やコミュニティに何かしら科学を持ち込みたい方 - 統計学・統計力学など、微細モデルを積分するタイプ方 - ネットワーク分析をバックグランドに持つ方 - コロナ禍になり人との接触が減りがちな方
面談時間
タグ
基本情報
自己紹介
ミラティブデータ分析部部長。 2010年京都大学理学研究科修了。大手メーカー系IT企業でSAPコンサルタントとして会計システムの開発に従事。 その後、データサイエンティストとしてDeNAで活躍。2014年3月、freee株式会社に参画、データ分析チーム・グロースチームの立ち上げ、会社設立freeeのプロデュースなどを経て、現在はミラティブ。 新規事業の責任者を経て、現在は分析部部長。
経験したこと
---
キャリア
職歴
株式会社ミラティブ
2019/03~2021/06
パーソナル
出身地
---
趣味
F1観戦 ドライブ カメラ 旅行
写真
---