
エンジニアキャリアの考え方について壁打ちしたい人相談に乗ります
株式会社エウレカの中の人
昨今、エンジニアのキャリアはあってないようなものですが、そういったご時世のときにどのようにキャリアを形成していくべきかを壁打ちすることや外部の人の話を聞いてみたいことがあると思うので、その機会をつくれればと思っています。 エンジニアの人で下記のような悩みを持っているひとが多いと思います。 ・「いろいろな技術が世の中に存在する中で、何にフォーカスして勉強をすべきなのか」 ・「エンジニアリングマネージャーになりたいと思うがどういった指向性やステップを踏むべきなのか」 ・「転職をしたいと思っているが、踏み切れない」 ・「漠然とキャリア設計に不安がある」 ・「エンジニア採用をはじめたいがアプローチがわからない」 などなど、上記に関連しなくても壁打ち相手としてメンタリングできればと思いますので気軽にお声がけください。
こんな人と話したい
・自分のキャリアを明確にしたいエンジニア3年目くらいの方 ・エンジニア経験をある程度積んできたが、この先のキャリアを固めていきたいと考えている方 ・これからエンジニアになろうと思っている学生の方 ・エンジニアが普段何を考えているのか、また採用やキャリアをどのように形成していくべきなのか悩んでいる人事や採用の方 ・エンジニアリングマネージャーをやっているが自分のマネジメントスタイルについて相談したい方 などなど
面談時間
基本情報
自己紹介
株式会社エウレカのCTOです。 大学時代には数学の最適化理論を専攻し非線形計画法の理論の研究をしていました。 大学を卒業後、組込み系企業に入社してからエンジニアリングのキャリアがはじまり、エウレカでは、技術ではフロントからバックエンド、マネジメントでは事業全体のロードマップ策定であったり、エンジニアのキャリアについて推進しています。 いままでの幅広い経験を活かして、昨今の技術を学ぶ方法やキャリア指向について社内外関わらずメンタリングすることが増えているので、勉強すべきスキルなどに悩んでいる方がいれば相談に乗ります。
年齢
30代前半
職種
経験したこと
---
キャリア
職歴
株式会社エウレカ
CTO
2016/10~
株式会社エウレカ
エンジニアリングマネージャー
2014/10~2016/10
株式会社エウレカ
ソフトウェアエンジニア
2012/10~2014/10
パーソナル
出身地
神奈川県
趣味
カメラ、数学、プログラミング
写真
