
誰もが「ありのまま」でいられる、心理的に安全なチームとは?
株式会社Voicyの中の人
オンライン可
#わたしのチーム
はじめまして! 音声プラットフォームVoicyを運営している株式会社Voicyにて、モバイルアプリ開発を担当してる堀です。 2020年9月に、初めての転職で入社しました。 入社してすぐに、「あ、ここでなら色々言っちゃって大丈夫そう」と気付いたタイミングがありました。 「これってもしかして、今流行りの心理的安全ってやつでは…?」と思いながらもうまく言語化できていなかったので、再現性を持たせるために、学生時代に臨床心理学を少々かじって学んでたことをもとに日々勝手に分析しています。 一言で「心理的安全」と言っても色々な考え方があるようにも思えるので、僕の考えていることをお話しするだけでなく、ぜひいろんな方の考えも聞いてみたいです!
こんな人と話したい
- 日々チームの人が働きやすいか考えてる方 - チームのアイスをブレイクしていきたい方 - 「心理的安全ってみんな言うけど、結局どうなってるのがいいの?」と日々悶々としてる方
面談時間
30min
タグ
基本情報
自己紹介
音声プラットフォーム Voicyのアプリ開発を担当しています。 オフィスで急にカレーを作ったりもしています。 Voicyのエンジニアによる音声配信「voi-chord」でMCしちゃったりもしています。 (僕がどんな話し方してるのか分かるので、ぜひWebリンクから聴いてみてください!)
年齢
20代後半
経験したこと
- Android
- Kotlin
- Java
キャリア
職歴
株式会社Voicy
アプリエンジニア
2020/09~
学歴
千葉大学
教育学部
2014/04~2018/03
パーソナル
出身地
宮城県
趣味
- スノーボード: 11月から5月まで月2~3日はゲレンデ - カレー作り: ちゃんと作ると、ちゃんとおいしい - 音楽: ベースを弾きます - BiSH: アユニ・Dさんが推し
写真
