
リサーチャーとの開発体制を知りたいデザイナー、PMの方とお話したい
株式会社スマートバンクの中の人
スマートバンクでは、デザイナー、PM、エンジニアなどあらゆる職種のメンバーとコラボレーションしながら、開発プロセスにリサーチを組み込んでいます。 私自身、一人目のリサーチャーとして入り、組織立ち上げ、環境整備に携わっているため、「リサーチャーがどう関わって仕事しているの?」「自分でもリサーチしてみたいけどどう進めたらいいの?」と迷っている方とぜひ情報交換させていただければと思っています。 リサーチャーとしての一歩を踏み出したい方、すでに実践されていてもっと質を高めたい方、スマートバンクにご興味がある方など、お気軽にお知らせください。
面談時間
タグ
基本情報
自己紹介
UXリサーチャー/採用広報・PR 大手人材会社→フィンテック リードUXリサーチャーとしてリサーチプロジェクトのリード及びチームビルディングを行う。
経験したこと
- カスタマーサクセス
- 中途採用
- プロダクトマネジメント
- 広報
- PR
- UXリサーチ
- 新規事業開発
- 採用広報
キャリア
職歴
株式会社スマートバンク
UXリサーチャー(リードUXリサーチャー)
2022/04~
株式会社スマートバンクでファウンダー自ら行ってきたN1インタビューのバトンを引き継ぎ、事業とユーザーを繋ぐリサーチ、リサーチ環境整備を行う。 リサーチカンファレンス登壇 『ゼロからのスタートアップ立ち上げにおけるリサーチ事例』 https://researchconf.jp/
パーソルキャリア株式会社
UXリサーチャー(リードUXリサーチャー)
2020/04~2022/03
新規事業のUXリサーチをメインに、設計から分析までインハウスでリサーチプロジェクトを推進。 ・非リサーチャーへのリサーチ知見共有や育成 社内勉強会の運営やチームメンバーの育成 コーチング形式の伴走型の関わりを得意としている。 <関連記事> デザイナーの私が、ユーザビリティテストをやってみて得たこと https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/culture/210716_01 6名のデザイナーがユーザビリティテストを内製で実施できるようになった話 https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/culture/210624_01 リサーチチームの社内・外への広報やPRにも力を入れている。(採用広報もメイン従事) 社外活動として、Designshipの運営に携わるなど、デザイン領域での活動にも注力。
株式会社キッズライン
PM、新規事業開発、カスタマーサクセス
2017/09~2020/03
・新規事業立ち上げに従事し、事業開発周り全般 事業側のチームリーダーとして開発ディレクション、事業開発、チームメンバー育成 ・カスタマーサクセス業務で得られたVOCを新機能開発・改善施策として提案、運用。 ・インフルエンサーインタビュー 2019年9月〜2020年3月まで毎週定期リリース。 対象者選定、インタビュー設計、執筆、リリース・メディアリレーションまで一気通貫で対応 <記事一例> 家事ができるのは才能、自分の得意分野で活躍したらいいー精神科医 名越康文さんインタビュー https://kidsline.me/housekeeping/magazine/article/434 全員がwin-winになる「攻めの家事・育児」チームとは?-森本千賀子さんインタビュー https://kidsline.me/housekeeping/magazine/article/435 箕輪厚介が家事代行を「永遠にやめない」と宣言する理由 https://kidsline.me/housekeeping/magazine/article/415
学歴
大阪大学
文学部人文学科
パーソナル
出身地
奈良県
趣味
#プリン🍮 #パン屋巡り🍞 #サウナ🧖♀️
写真
