
Gyazoの開発に興味がある人とカジュアルにお話する会
株式会社Helpfeelの中の人
Nota株式会社でGyazoのプロジェクトマネージャーをしているyuisekiです。 Gyazoの開発に興味を持っていただいた方とカジュアルにお話するための枠です。 GyazoはWebサービスとしてはRuby on Rails, Mongoid, Reactで構成されています。 公式のアプリケーションとしてWindows版, macOS版, Android版, iOS版, Chrome Extention等があります。 開発チームは全員フルリモートで働いています。 さらに詳しく知りたい場合は、こちらの記事を読んでみてください https://scrapbox.io/nota-techconf/Gyazo%E3%81%AF%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E7%9E%AC%E9%96%93%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%B8%E3%81%A8%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99 ぜひオンラインでお話しましょう~!
こんな人と話したい
- 私と話してみたい方 - Gyazo開発チームやNota株式会社の雰囲気、開発プロセス、技術構成などを聞いてみたい方 - Ruby on RailsやMongoid, ReactでGyazoの新機能の開発に関わりたいという方
面談時間
タグ
基本情報
自己紹介
Product manager / Software engineer of Gyazo at Helpfeel, Inc.
年齢
30代後半
経験したこと
- Ruby on Rails
- プロダクトマネジメント
- React
- MongoDB
キャリア
職歴
株式会社Helpfeel
プロダクトマネージャー兼ソフトウェアエンジニア
2019/01~
Gyazoのプロダクトマネージャー。Gyazoの製品ラインすべてのマネジメントを担当しています。ソフトウェアエンジニアとして開発もしています。
株式会社Cerevo
ソフトウェアエンジニア
2008/01~2018/01
コンシューマー向けIoTハードウェア製品のソフトウェア開発
学歴
慶應義塾大学
政策・メディア研究科
2008/04~2010/03
武蔵工業大学
環境情報学部
2004/04~2008/03
パーソナル
出身地
茨城県
趣味
プログラミング
写真
