
カミナシのプロダクトについて話します!エンジニア・デザイナーなど
株式会社カミナシの中の人
カミナシは 2020 年 6月下旬にリリースしたばかりのサービスです。 正式版のリリース前にして問い合わせ数は 250 件を超え、正式版のリリース前から契約が決まった期待感のとても大きいSaaSです。 日本ではまだこの領域を展開する競合も少なく、その反面求められる課題感の大きい領域でもあります。 また、サービス自体もまだプロダクトの初期のタイミングです。 そのため、速度感も求められる SaaS の成長を自分の成長と共に感じることが出来ます。 golang, React, React Nativeと、まだ技術的にもビハインドのないバージョン/開発組織で実装を進めながら、ユーザーと近い距離で開発を進めていくことが出来ます! そんなカミナシのプロダクトサイドの取組みや課題について是非お話しましょう!
こんな人と話したい
・現場やユーザーとの距離が近いところで開発するのが好きな方 ・レガシー産業に技術で社会的な課題を解決するのにワクワクする方 ・スタートアップでの少人数チームで開発するのに興味ある方
基本情報
自己紹介
はじめまして、カミナシでPMをやってる後藤といいます。 ■ やっていること カミナシでは職場にPCが無いノンデスクワーカー向けにBtoB SaaSを提供しています。今年の6月末にリリースしたばかりで、まさにいま立ち上げ期です。 ◾カミナシ https://kaminashi.jp/ ■ 人数規模 PM 1人, エンジニア4人(内1人業務委託)の体制です。 ■ 使用言語 frontend(web/mobile): react, react native(expo), typescript backend: golang 1.13.0 infra: AWS(ECS, Fargate, Aurora MySQL, lambda, CodeBuild) ■ 募集 プロダクトのほんとにド初期のタイミングで一緒に会社を成長させたいエンジニアやデザイナーを募集中です。 お気軽にどうぞ!
経験したこと
---
キャリア
職歴
Hamee株式会社
Webエンジニア
2017/04~2019/09
株式会社カミナシ
プロダクトマネージャー
2019/09~
パーソナル
出身地
---
趣味
スマブラやり込んでます
写真
---