
エンジニアとして新規事業PMF達成を目指す話に興味ある人!
ギバーテイクオール株式会社の中の人
ギバーテイクオール株式会社が運営する「注文住宅の無料相談窓口アウカ」は、2018年から運営開始して、0→1のPMFを乗り越えるまでの間2度のピボットを経て現状のサービスになりました。 それまでの間、MVPのプロダクト責任者として、顧客インサイトの深堀りやバリュープロポジションのチューニングなど色々な観点で試行錯誤してきました。 色々な苦労話や、「あの時こうしていればよかった!」「エンジニア的にMVP開発時はこうしておけばよかった!」などの学びがあるので、それに関することをざっくばらんにお話できればと思っています。 また、住宅業界は、以下のようなユニークな特徴を持つ業界です。 ①16兆円市場 ②都市圏よりも地方商圏の方が市場が大きい(都市圏になればなるほど、マンションや建売住宅等の比率が上がり、注文住宅比率は下がります) ③分散市場であり、明確な勝ちプレイヤーが居ない ④地方によって商材特性が変わる(例えば、雪が降り積もるエリアほど整備に対する要求が強い、一部のエリアでは金融事故を起こしたために住宅ローン審査が通らない消費者が多い、など) ⑤購買単価が大きい(2,000万円〜) ⑥検討期間が長い(平均3ヶ月〜) ⑦購買頻度が少ない(一生に一度の買い物) ⑧ITに詳しい人が少ないが、業界全体のIT化に対する危機感が高まっている ⑨消費者と業者間の情報非対称性が極めて大きい こうした特徴から、一般的なECサイト等のマーケットプレイスのノウハウが通用しない業界です。 住宅業界について興味がある人もお気軽にお声がけください!
こんな人と話したい
- 新規事業の立ち上げに興味がある - 新規事業の開発について興味がある - 新規事業のプロダクトマネジメントについて興味ある - リーンスタートアップの具体的な進め方について興味がある - PMFまでの過程でどんな失敗があったか、今ならどう回避するか、などの話が聞きたい - 地方マーケットがメインの事業についての話が知りたい
面談時間
基本情報
自己紹介
2022年1月現在、ギバーテイクオール株式会社 共同創業者 取締役CPO&CTOです。 https://givertakeall.com 「注文住宅の無料相談窓口auka(アウカ)」という注文住宅マッチングサービスのプロダクトマネジメント及び開発統括を担当しています。 ◆Will ・学生時代から「エンジニアリングに軸足を置きながら事業を創出すること」に強い関心があり、ビジネスを伸ばす/創出することを目標としています ◆Can ・ウェブアプリケーションエンジニア(メイン) ・プロダクトマネジメント(特に、新規事業における顧客目線とエンジニア目線のプロダクト) ・リーンスタートアップに基づく0→1(PMF)のプロダクト開発
年齢
30代後半
経験したこと
- Ruby on Rails
- Nuxt.js
- AWS
- 中途採用
- プロダクトマネジメント
- データ分析
キャリア
職歴
ギバーテイクオール株式会社
CPO&CTO
2017/10~
「注文住宅の無料相談窓口アウカ」の開発統括およびプロダクトマネジメント
株式会社エウレカ
恋活・婚活マッチングアプリPairs 開発ディレクター
2015/02~2017/02
Pairsのシステムフルスクラッチプロジェクト PHPからGoへのシステムリプレイスプロジェクトPjM 【受賞歴】 - 2015年度 年間MVP受賞(フルスクラッチプロジェクトのプロジェクトマネジメントの成果による)
株式会社Viibar
リードエンジニア
2014/02~2015/02
動画制作プラットフォームViibarの一人目のエンジニアとしてフルスクラッチ開発
株式会社ディー・エヌ・エー
ウェブアプリケーションエンジニア
2012/11~2014/02
音楽SNS&配信プラットフォーム開発 モバゲープラットフォーム開発
楽天株式会社
ウェブアプリケーションエンジニア
2010/04~2012/11
アフィリエイト事業部
楽天株式会社(インターンシップ)
インターン
2008/08~2008/08
2週間で新規サービスフルスクラッチ開発 最優秀賞受賞
学歴
同志社大学大学院
情報工学科
2008/04~2010/03
同志社大学
工学部情報システムデザイン学科
2004/04~2008/03
パーソナル
出身地
大阪府
趣味
・ジャズドラム演奏 ・骨太なアクションゲーム
写真

