
サイボウズの開発組織について話します!
サイボウズ株式会社の中の人
サイボウズの開発本部長をしている佐藤鉄平です。 これまでサイボウズの開発組織が抱えていた課題とそれに対する施策、組織の変遷、現在のチャレンジなどについてお話します。 職能組織と事業組織、クラウド化、スクラム、横断チームの役割、給与評価の仕組み、ユーザー価値の探求、などなど。 まだまだ課題はたくさんありますが、ご興味を持っていただいた方、ぜひお話しましょう! 参考: 組織変更したら部長がいなくなりました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ https://blog.cybozu.io/entry/2019/02/13/080000 クラウドシフトが組織を変え、エンジニアに選択肢と自由な働き方をもたらした|サイボウズ開発本部長佐藤氏|TECH TEAM BUILDERS #12 | Wantedly https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_ttb12/
こんな人と話したい
- 良いチームや組織を作ることに興味があるエンジニア、デザイナ、マネージャー - サイボウズの開発系職種にエントリー(応募)するか迷っている人
面談時間
基本情報
自己紹介
サイボウズで開発本部長をやっている佐藤鉄平(@teppeis)です。 「チームワークあふれる社会」を実現するため、企業向けコラボレーションサービスを開発する200名規模の組織をマネジメントをしています。 個人としては、JavaScript周辺の技術が好きでOSSやエンジニアコミュニティで活動しています。
経験したこと
---
キャリア
職歴
サイボウズ株式会社
エンジニア
2007/04~2016/06
Garoon, kintoneなどの企業向けWebアプリケーション開発
サイボウズ株式会社
執行役員 開発本部長
2016/07~
開発組織のマネジメント全般 プロダクトマネジメント
学歴
東京工業大学大学院
経営工学専攻
2005/04~2007/03
パーソナル
出身地
新潟県
趣味
カレー🍛 ビール🍺 餃子🥟
写真
---