
3,900万人の働き方を変革するBtoBプロダクトデザインの挑戦と醍醐味
株式会社カミナシの中の人
「カミナシ」で、デザインエンジニアをやっているショウです。 私はこれまで、事業会社数社での新規事業の立ち上げにおいて、デザインとフロントエンド両方関わってきました。 「カミナシ」は、日本にいる 3,100 万のノンデスクワーカーの現場を改善するためのプラットフォームです。 一般的な IT に慣れたデスクワーカー向けの「 BtoB サービス」とは事情が異なり、かなり難しい挑戦をしています。 一口に「ノンデスクワーカー」といってもさまざまな現場があり、それぞれの業界の商習慣があり、ツールを使う人も多種多様。 どんな環境、どんな人でも使いやすいように最適解を見つけるのは難しく、それがやりがいであり楽しさでもあります。 そんなカミナシのプロダクトデザインの仕事内容に興味を持ってくださる方、気軽に「気になる」してください! お待ちしています! ※会社事業内容はこちらをご覧ください: https://speakerdeck.com/kaminashi/kaminashi-corporate-profile
こんな人と話したい
・ ノンデスクワーカー向けの BtoB SaaS に興味ある方 ・ 複雑な課題・利用シーンに対して抽象的な本質を抽出し、ユーザーインターフェースに落とし込むプロセスに興味ある方 ・ 万人のためのデザイン、万人に使いやすいデザインに興味ある方 ・ クロスプラットフォームのデザインシステム構築に興味ある方 ・ デザインエンジニアの仕事内容に興味ある方
面談時間
タグ
基本情報
自己紹介
Prott と HRMOS 新規事業の 0→1 立ち上げにデザイナー & フロントエンドエンジニアとして参画。その後株式会社フォーデジットに大手クレイアント案件でテクニカルディレクターとして技術選定・構築・実装管理などを担当。 2020年11月カミナシにジョイン。コミュニケーションデザイン、プロダクトデザインやデザインシステムの設計・構築をやりながらデザインチームのマネジメントをしています。
年齢
30代前半
経験したこと
---
キャリア
職歴
株式会社カミナシ
デザインエンジニア
2020/11~
パーソナル
出身地
---
趣味
---
写真
---