

くらしのマーケットの開発、技術、課題、未来についてお話します!
みんなのマーケット株式会社の中の人
オンライン可
#わたしのシゴト
くらしのマーケットを開発、運営するみんなのマーケット株式会社でCTOをしている戸澤です。 TVCMで見たことのある方もいる思いますが、くらしのマーケットは、引越しや家事代行、ハウスクリーニング、庭木の剪定..など出張・訪問サービスを扱うプラットフォームです。 2011年のリリースから、現在10年目を迎えるくらしのマーケットは、順調に事業、組織が成長しています。 そのくらしのマーケットの開発体制、技術、現在抱えている課題、さらに、これからどんなプロダクトを世の中に届けていくのかをお話します。 2020年6月より、出社が一切不要なフルリモートワークを導入し、組織を拡大中です。
こんな人におすすめ
- エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの方 - 自社サービスの開発と継続改善に興味のある方 - くらしのマーケットに興味がある方 - 自分もユーザーになるプロダクトに関わっていきたい方 - とりあえずお話を聞いてみたい方 - 出社が不要なフルリモートワークに興味がある方
面談時間
30min
プロフィール
大学2年時から、みんなのマーケット株式会社にジョインし、10年目を迎えました。 はじめはエンジニアとして、くらしのマーケットのコードを書く日々でしたがメンバーも増えてきて徐々にマネジメントなど直接コードを書かなくなり、現在はテクノロジー本部の管掌、プロダクト、SREまわりを担当しています。
キャリア
サービス/プロダクト
くらしのマーケット https://curama.jp
私の経歴
みんなのマーケット株式会社
2011/01~
パーソナル
趣味
猫、魚、料理、散歩

「気になる」とは?