
Kyashのサーバーサイド開発についてEMとお話しませんか
株式会社Kyashの中の人
Kyashでは価値移動のインフラを目指すべく様々な機能開発をしています。 https://www.kyash.co/ その中で特にサーバーサイド開発に興味をお持ちの方に - Kyashがどんな事業を行っているのか - どんな方向性に進もうとしているのか - 開発言語やインフラなどの技術スタック、アジャイルなどの開発の仕方について - Kyash・開発チームの組織がどうなっているか - Kyashの抱える技術的・組織的な課題感 などを説明できればと思っています。 ざっくりとした技術スタックでいうとGolang/AWS/PostgreSQLですが基本的な情報はこちらに記載があります。 https://open.talentio.com/1/c/kyash/requisitions/detail/13208 私のインタビュー記事もあり、私の入社経緯や考え方が少し分かるかと思いますので是非ご覧ください! https://note.com/kyashrecruit_jp/n/na00bc72c41d0
面談時間
基本情報
キャリア
職歴
メディアエッジ株式会社
エンジニア
2009/04~2016/10
映像系のハードウェア機器メーカーでC++で映像配信サーバーを書いたり組込機器上のソフトウェアを書いたりC#でWindowsGUIアプリを書いたりしてました。 終盤はAngularフルスタックでWEBアプリケーションを書きつつSIチックな仕事もしていました。
株式会社オープンロジ
エンジニア・エンジニアリングマネージャー
2016/11~2020/05
PHP/Laravelで物流システムのWEBアプリケーションを開発しつつ後半はエンジニアリングマネージャーをしていました
株式会社Kyash
エンジニアリングマネージャー
2020/06~
現職。主に新規機能開発をしているチームのエンジニアリングマネージャーをしています。
パーソナル
出身地
兵庫県
趣味
釣り・バイク・車・スキー・ダイビング・ゴルフ・SUPなどアウトドア系を広く浅く何でもやるタイプです
写真
---