
ベルフェイスのエンジニア組織って、ぶっちゃけどんな感じ?
ベルフェイス株式会社の中の人
ご覧いただき、ありがとうございます! ベルフェイスで VPoE と 開発組織の ゼネラルマネージャーやっております。 まずは簡単にですが、ベルフェイスについてご紹介させて頂きます。 <ベルフェイス株式会社> 『勘と根性の営業をテクノロジーで解放し 企業に新たなビジネス機会をもたらす』をミッションに掲げ、セールス領域のペインを解決すべく、bellFace というプロダクトを日々成長させている企業となります。 創業から6年が経過し、プロダクトも組織も転換期に突入しております。 また、つい先日シリーズDの追加資金調達を行い、これからさらにビジネスを加速していきます。 そんなベルフェイスはまさに「今」が面白い企業だと思います。 <お話したいこと> ベルフェイスでは多岐にわたる人財を募集しておりますが、私からは特に以下についてお話させて頂きたいと考えております。 ・企業、開発組織が大切にしている文化 ・bellFace というプロダクトが生み出す社会へのインパクト ・bellFace を構成する技術スタック ・どんなエンジニアが在籍しているのか ・技術課題、組織課題 ・最近 JOIN した Engineer の傾向 ・フルリモートにおけるチームビルディング ・etc... これ以外にもできるだけご質問には丁寧に回答させて頂きたいと思いますので、 ぜひ気軽にお話ししましょー!
こんな人と話したい
・BtoB SaaS のプロダクト開発に興味がある方 ・Engineering の力で世の中にインパクトを与えたい方 ・そろそろステップアップを考えていて、活躍の場を探している方 ・ちょろっとでもベルフェイスに興味がある方
面談時間
基本情報
自己紹介
ベルフェイスで VPoE と開発組織の GM やってます
年齢
40代前半
経験したこと
- ネットワーク設計
- Java
- 受託開発
- エンジニアリングマネージャー
- iOS開発
- Android開発
- バックエンド
- オンプレ構築
- AWS
- Laravel
- UI/UX
- いろいろDB
- 開発組織
- ピープルマネジメント
- プロジェクトマネジメント
- アーキテクト
キャリア
職歴
ベルフェイス株式会社
ゼネラルマネージャー -> VPoE
2020/08~
開発組織の改善、エンジニアマインドの向上、プロジェクトマネージメントなどなど
パーソナル
出身地
東京都
趣味
---
写真
