
エンジニアリングマネージャー(EM)に依存しない開発チームと組織づくり
Chatwork株式会社の中の人
昨今の採用市場においては、マネジメント人材を集めることはかなり難しいです。 既存人材を無理やりマネージャーロールにアサインした結果、組織上の問題を多発させることも少なくありません。 現在Chatworkでは、開発チームからマネジメントロールを外だしする取り組みを行っております。 以前にSaaS組織のMGR人材難を解消するために自分一人でマネジメントロールを担当していた際の話も交えながら、組織作りのお話が出来ればと思います。 また、組織運営に携わっている方の経験談や今の悩みなど情報交換を出来るとありがたいです! [お話できるネタ] * MGRが少なくても組織を回せるようにするための組織づくり * 組織開発 -> 広報 -> 採用 -> ピープルマネジメントの循環設計 * Chatworkの開発組織でやっていること、目指していること [参考] # 開発組織拡大に耐えうる組織戦略と開発人事チーム https://speakerdeck.com/nottegra/kai-fa-zu-zhi-kuo-da-ninai-euruzu-zhi-zhan-lue-tokai-fa-ren-shi-timu # マネジメントレスのススメ https://www2.slideshare.net/noriakikadota/vpoemeetup-by-manaboo
こんな人と話したい
* エンジニア出身でマネージャーになったけど色々困っている方 * 組織開発や採用で困っている方 * 50名~のプロダクト組織の課題について知りたい方
面談時間
基本情報
自己紹介
2012年道玄坂の緑の会社に中途入社 メディア系新規サービス立ち上げにエンジニアとして関わった後、広告系SaaSサービスの責任者を務める。 責任者として、開発組織の改善やサービス提供体制の整備をしつつ、ダイレクトスカウトや技術広報などを用いた採用力の強化に従事。 数々の失敗経験をアンチパターンとして蓄積しながら、成功に導くために「人」と「チーム」を中心とした組織作りに取り組む。 2020年Chatwork株式会社に入社 急拡大する事業を支える開発組織の強化施策や、エンジニア採用強化に奔走中。
経験したこと
---
キャリア
職歴
Chatwork株式会社
開発人事(DevHR)
2020/08~
株式会社CyberZ
SaaS組織責任者
2014/07~2019/08
株式会社サイバーエージェント
エンジニア
2012/01~2014/07
パーソナル
出身地
愛媛県
趣味
---
写真
---